【学童保育でフードバンクの講座!】
帝京大学小学校アフタースクール『帝翔塾』
の皆さんと、フードロスやフードバンク事業を知るプログラムを実施させて頂きました!
可愛い子ども達を前に、メンバーもニッコリ。
渡邉、山下、松本で子ども達にお話しをしました。
メインの受講者が小学校低学年の子ども達というのは初めてで、お話が上手く伝えられるかドキドキでしたが、真っ直ぐな眼差しで私達の話を受け止めてくれました。
「好きな食べ物、嫌いな食べ物は?」という質問も、恥ずかしそうにしながら、全員が答えてくれました。
学童の生徒の皆さん、ありがとうございます!温かく迎えて頂いた先生方にも、心から感謝いたします。
プログラムの中では、賞味期限順に食品を分けてもらうシーンも。沢山の食品をきちんと分けて頂いたので、すぐ食料支援に使えそうです。生徒の皆さん、ご協力ありがとうございます。
ブログでも素敵にご紹介頂きました。
是非ご覧になってみてください!
https://www.teikyo-sho.ed.jp/asblog/12072/
フードバンク府中では、
・フードロス解決のための講演
・フードバンク事業紹介のための講演
・日本の貧困問題解決のための講演
を行っています。
小学校~大学生、社会人向けにお話をご用意しておりますので、ご興味のある方は、ぜひお声をかけてください。
謝礼金は、食料支援活動に充てさせて頂きます。